アイワ広告株式会社の口コミや評判

 最終更新日:2023/01/18

アイワ広告株式会社の画像

アイワ広告株式会社
本社:〒194-0023 東京都町田市旭町1-21-14 アイワ広告ビル
TEL:042-710-1200

現在契約している看板製作会社のサービスは今後利用せずに、新しい看板製作会社のサービスを利用したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。現在設置している看板で集客効果が表れていない場合は見直しましょう。よい看板を設置すれば売上が向上します。早急に手を打ってライバル企業との勝負に勝ちましょう。

集客・ブランディングアップを、屋外広告を使って実現

看板は古くてこれからはインターネットで集客すると考えている人は注意が必要です。現実はそうではありません。

発見されない看板は予選落ち

看板は企業や店舗がそこに存在しているのを示すためのものです。しかし、実際に生活を送っていると、そのような場所に企業や店舗が存在していたことを知らない人が多く存在します。それはその人たちの問題ではなく看板の問題です。

発見されない看板は、本来の目的を達成できていないので予選落ちというわけです。そのような看板が設置できていないと悩んでいる企業の人に、アイワ広告株式会社はおすすめです。

現在設置している看板について顧客に質問したところ、看板の印象をとくになんとも思っていないというような回答があった場合は見直す必要があります。それは、特定の人だけがそのように感じているだけではなく、そのほか大勢も同じような感覚を持っている可能性があるからです。

来店理由第2位が看板を見たことがきっかけ

現在はインターネットが普及しているので、ホームページやSNSの広告を見て来店する人が第1位なのではないかと考えている人もいるでしょう。しかし、実際はそうではありません。

第1位はクチコミという結果が出ています。確かに、インターネットのクチコミも該当しますが、インターネット普及前から行われている友人や家族などからのクチコミも含まれています。

そして、第2位が看板を見たことがきっかけとなっています。事実、看板を設置することで売上が147%向上した飲食店もあります。そして第3位がホームページとなっています。

以上のことから、これまでと同じく看板が果たす役割が大きいことが分かります。

看板はアクションを起こしやすい

看板は実際の企業や店舗の近くで発見することになります。そのため、そのまま来店することも可能です。ホームページは一般的に自宅や移動中の電車の中などで確認するので、確認した後にすぐ来店するのは難しいでしょう。視認してからアクションするまでの物理的距離が短いので、売上向上につながりやすくなっています。

見た目が10割

通行人は看板に書かれている文字や描かれているデザインを見て、企業や店舗をイメージします。まだサービスを利用していない通行人にとって、来店しようと決心させるためには看板で説得させるしかありません。

そのため、来店すれば企業や店舗の魅力が伝わると思えば大間違いで、看板ですべてアピールする必要があります。

科学的にアプローチするサインコンサルティング

漠然とした目的意識や過去の成功事例に依存した考え方では、ビジネスで成功を収められません。科学的にアプローチしてロジックを組み立てているので、顧客に安心と満足を提供しています。

徹底的な現状分析と店舗診断を行っている

なんとなく自社のイメージに合う看板を設置したけれど、看板を見て来店する人が少ないと感じている人は、アイワ広告のコンサルティングを受けましょう。

看板を見て来店する人が少ないということは、看板に原因がある場合がほとんどです。明確な意図を持って看板を設置しないと通行人に意図は伝わりません。問題点を理解するところから始めましょう。

デザインやプランニングにも対応している

経営するうえで必要なさまざまな分析を行います。その結果をもとに自社の魅力が最大限伝わるデザインとプランニングを提案しています。早急に手を打つことでライバル企業との差を埋めることや、差を広げることも可能です。

24時間広告効果を発揮する野立て看板を設置

常に科学の視点で顧客が望む看板を製作しています。集客効果を高めるために野立て看板を設置しましょう。

2つの効果がある

まず、メモリーインプット効果が生まれやすくなります。たとえば、通勤や買い物などで同じ道路を走行していると同じ看板を目にするようになります。最初は気にしなかった看板を定期的に見ることで、通行人の記憶に定着しやすいといわれています。

次に、衝動的な来店意欲を作り出す効果があるといわれています。たとえば、通行人の潜在欲求を満たすための看板を立てることにより、来店までのアクションを起こすことが可能になります。飲食店のドライブスルーの野立て看板や、商業施設の野立て看板などはよい例です。

希望の場所に設置してくれる

看板の製作、設置、管理をワンストップで対応しています。また、地主との交渉も可能です。気軽に相談しましょう。

まとめ

インターネットが普及している世の中で、ホームページを見て来店する人よりも看板を見て来店する人が多いということは、ホームページにはなくて看板には存在する魅力があるからです。

その魅力を充分に活かし切れていないと感じている場合は早急に手を打ちましょう。看板の設置をアイワ広告に依頼すれば、科学的にアプローチしてくれます。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

有限会社ゴトウ工房 住所:〒721-0975 広島県福山市西深津町5-7-21 TEL:084-923-3585 営業時間:8:30~17:30 定休日:土・日・祝 すでに看板製作をお願いし
続きを読む
有限会社合田平八商店ポニーネット 住所:〒769-1601 香川県観音寺市豊浜町姫浜1259-6 TEL:0875-52-6634 営業時間:9:00~18:00 定休日:日曜、祝日 「看板
続きを読む
長田広告株式会社 住所:〒496-0045 愛知県津島市東柳原町五丁目5番地1 TEL:0567-26-5251 これから看板製作会社を変更するためにいろいろと調べてみようと考えている人に、
続きを読む